2019年3月14日
家ができるまで~レベル測量~
こんにちは、県央店 清水です!
猫の手🐾いや、清水の手👐でも借りたい3月のある日、
設計の五十嵐さんのお手伝いで現場に繰り出しました!
この日は、これから基礎の工事が始まるF様のお宅のレベル測量です。
レベル測量とは・・・?
計画地と道路や隣接地との高低差を計測器で測量します。
こんな道具を使って!📏
わたしは専ら、この“スタッフ”と呼ばれるながーい定規を持って定点に立つ役目。
五十嵐さんがレベルという測量器でスタッフのメモリを読み取ります。
(画像はお借りしました)
よく、このように道路の測量をする方たちをみかけることがありますが、まさか自分が測量する側になるとは思いませんでした!
(画像はお借りしました)
このレベル測量で、こんな感じでaやbの数値が出せます。
設計はこの数値を元に、階段の段数や土留めの高さなど含めた設計をおこないます。
前回のブログで墨出しの様子をお伝えしましたが、
1棟の家ができるまでに様々な下準備があるんだな~と改めて実感しました。
またなにかお手伝いができたときはお伝えしたいと思います!^^
〇お ま け〇
おすすめご飯やさんです♪
先日、弥彦村にある「釜めし弥彦」さんに行って来ました!
十数種類の釜飯のバリエーション!!わたしは迷わず大粒かきの釜めしをチョイス。
プリップリのかきと程よくおこげができたご飯が最高でした~♪
これからのお花見シーズン🌸、弥彦村におでかけの際はぜひ県央モデルハウスにもお立ち寄りください!^^
→県央モデルハウス