
2018年7月29日
祝!フォークリフト^^
営業藤島です。無事にフォークリフトの講習が終了。試験も合格しました^^
免許ではなく、作業資格なんですね・・・。
炎天下の中、頑張った甲斐がありました。
さて、今日はフォークリフトではなく別の重機の写真を↓
8月に完成見学会を開催する長岡市の現場です。暑~い中、木村佐工さんが外構工事をしてくれています。ショベルカー(ユンボ)の操縦が凄い上手です。
蛇足ですが、外構工事には意外とお金がかかるものです。よく『夢ハウスさんってお高いんでしょ~』と言われるのは(特にマダムに)、こういった付帯工事もお伝えしているからです。勿論、夢ハウスは他では手に入らない上質の天然無垢材を用いています。しかし、いざ見積書を作ると、木材の項目よりも外構や地盤改良などの付帯工事の項目に割高感を感じます。
といっても外構、地盤改良は家づくりには大事なものなのです。