2016年4月8日
柏崎モデルレポート⑧と県下一斉構造見学会
柏崎もようやく春本番に近づいてきました。構造見学会のご近所の桜も春の日差しを浴びて4分咲き程に。
現場は足場に夢ハウスのタペストリーが張られています。
壁面の下部に銀色のシートが張られているのが見えます。これがアルミの遮熱シートです。太陽からの放熱が建物の中に入る前に反射し、夏でも室内の温度を低く保ちます。冬はその逆で、熱を室内にとどめてくれる優れものです。
その遮熱シートには縦横の細い板材が打たれています。これが壁内の通気を確保する夢ハウスのSD工法の一部です。4月16・17日の構造見学会では下の画像のように壁体内通気の重要性を十分にご説明いたします。
2階は床板が張られ、ベニヤで養生されていました。大黒丸太と登り梁はガッシリとしていて存在感があります。
完成したら見えなくなってしまう大事なポイントが構造見学会ではご覧いただけますので、是非お越しください。スタッフ一同お待ちしております^^;
営業 藤島
県下一斉全6棟・構造見学会まであと8日!