2013年1月10日
リセットモデル日記5
もうこの時期には聞き飽きたかもしれませんが…
改めまして、
明けましておめでとうございます!
さてさて、本題に移ります。
床も全て撤去され、基礎や土台等全てが露となりました。
不足しているところ、補強が必要なところに基礎を施工しました。
実はこちらのお宅は浴室周りの基礎はコンクリートブロックでした。
そのため、ブロックを撤去し新たに基礎を打設しました。
そして、土台に目を向けてみると、、
むむ!
歪んでいる(´゜o゜` ;)
このままでは大変!どうしましょう…
こんな時!土台自体を入れ替えるのです!!
じゃん!
じゃじゃん!!
ご覧いただいて分かる通り、材の色が違います。
色が濃いほうが元々入っていた土台の木材で、もう一方が新たに入れ替えた土台です。
入れ替えてもきちんとこんな風に組むのです。
これで一安心です(^^)
上を向いてみると、このようになっています。
元々の材と仮の構造材でもたせている状態です。
だんだん形が見え始めてきました。
ここからは日に日に変化が見えて、現場に行くと毎回興味津々でした(・з・)
ものづくりの醍醐味ですね(・ω・)
年が明けても寒い日がずーっと続いておりますが、
職人さんたちが毎日作業してくださっています。
寒い中ご苦労様です。本当に感謝です(;ω;)
多くの方の力をお借りしながら毎日一歩一歩完成に向けて進んでおります。
また近いうちに近況報告したいと思います。
では!
中越店スタッフ一同 お客様のために精一杯努めますので、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
阿部でした。